
介護老人保健施設では、看護師が日々の状態の観察、医療処置、急変時の対応など医療の重要な役割を担って活躍しています。日々の業務を進める上で要となっていると言っても過言ではありません。特に介護職員は仕事を進めていく上で、看護師を頼りにしています。従って、医療と介護の両側面を持っている老健は、やろうと思う気持ちがあれば、中心になって、仕事を進めて行くことができる施設です。
そこが病院と違う点です。
また、病状が安定している方が入所されますので、高度な医療に対応する施設ではございません。
従って、高度な医療を求める方には向いていません。
但し、高齢者の施設ですので、急変時の対応などは、病院での経験が活かされます。
高齢者と向き合い、高齢者に対する医療を志してみようと思われる方は、その志が活かせる施設だと思います。

夜勤が可能な看護師の方には、就職支度金30万円支給します。(規程あり)

日勤は9:00~17:30(実働7時間30分)の勤務で、法定労働時間の8時間に比べ、一日30分短い。30分×1年間の勤務日数を考えるとその優位性が感じられると思います。
これは、職員が疲れていると、結果的に良い看護・介護ができないという当法人の考えからです。また、夜勤明けの翌日も必ず、公休が入ります。疲れを残さないように配慮しているためです。

介護老人保健施設は、上記にも書きましたが、病状が安定している方が入所されますので、急性期医療などにおける最新の看護知識や医療機器の知識の必要性は低く、ブランクのある方でもスムーズに業務になれることができます。

施設入所における看護師は、充実した看護体制を構築するため、常勤9名、非常勤若干名を目安に配属しています。

学園前という関西屈指の高級住宅地に立地し、近鉄学園前駅からバスが頻繁に出ており、約12分で施設の目の前にあるバス停に到着します。また、大阪地下鉄中央線の終着駅(学研奈良登美ヶ丘駅)から徒歩12分と通勤も便利です。
もちろん、車の駐車場も完備され、車通勤が可能で、駐車料金は無料です。

施設の食事は、京都の魚国総本社さんに委託し、料理のプロが作っていますので、職員もその魚国総本社さんが作った栄養バランス満点の昼食を1食330円で食べることができます。夜勤の人は夕食も頼むことができます。また、それらの食事代は給与天引きになっているため、気軽に注文できます。

教育体制を充実させています。
入ってしばらくは、先輩職員についてOJTとして学んでいきます。約1~3ヵ月で独り立ちということになります。
そのほかにも、中途職員研修、中途職員2年目研修、中堅職員研修Ⅰ、中堅職員研修Ⅱ、そして月1回の勉強会、管理監督者には月1回を目安にマネジメント教育を実施します。
今後もさらに充実させようとしています。
募集要項 | |
募集職種(資格要件) | 入所看護職(正・准看護師) |
雇用形態 | 正職員(正社員) ※3か月間の試用期間があります。 |
業務内容 | 介護老人保健施設における看護業務 |
勤務場所 | 〒631-0003 奈良市中登美ヶ丘4-3 介護老人保健施設アップル学園前 最寄駅:近鉄学園前からバス12分 学研奈良登美ヶ丘駅から徒歩12分 ※地図はこちら |
勤務時間 | 1.日勤 9:00~17:30 2.遅出 10:30~19:00 3.夜勤 16:30~ 9:30 ※1,2,3ともに休憩60分の実働7時間30分勤務。 但し、3は二日分の勤務(休憩120分実働15時間)となる。 |
休日 | ・4週8休(1カ月の変形労働時間制を採用しています) ・夏季休暇1日 冬季休暇3日 ・有給休暇は6ヶ月後に10日付与(法定どおり) |
給与 | あなたのこれまでの看護師としての経験を考慮致します。 ※当社規定により優遇!気軽にお問い合わせください。 |
通勤手当 | 電車・バス :定期代を35,000円まで支給します。 マイカー通勤:規定に基づいて距離に応じて支給いたします。 |
諸手当 | ・ 扶養手当 配偶者 月15,000円 (健康保険の扶養に入っていること) 第1子 月 5,000円 (健康保険の扶養に入っていること) 第2子以降月 月 3,000円 (健康保険の扶養に入っていること) ・ 年末年始の出勤手当 年末年始(12月31日より1月3日まで)に勤務した場合は、 日勤:1日3,000円、 夜勤:1回7,000円を支給いたします。 職員紹介手当(正職員を紹介):1名紹介につき50,000円 職員紹介手当(パートを紹介):1名紹介につき30,000円 |
昇給 | 年1回、4月に昇給があります。 |
賞与 | 年2回支給されます。 |
社会保険 | 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険完備 |
退職金制度 | 有り 3年以上の勤務者には退職金が支払われます。 勤続年数が長くなるほど、退職金は増えていきます |
福利厚生 | 職員食堂(1食330円) 併設クリニック受診代半額補助、インフルエンザ予防接種代無料 親睦会年3回実施、慶弔見舞金、制服貸与 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
勤務開始日 | ご希望の勤務開始日をご相談ください。 |
応募方法
下記の書類を介護老人保健施設内の事務部まで郵送してください。
・ 履歴書(カラーの顔写真貼り付け)
・ 職務経歴書
・ 資格証のコピー
郵送先
〒631-0003
奈良市中登美ヶ丘4-3
医療法人北寿会 介護老人保健施設アップル学園前
事務部 採用係 (TEL:0742-51-2200)
※電話・メールでの応募、資料請求も受け付けます。
電話またはお問合せフォームからご連絡ください。
※応募にする前に職場見学をして判断したい場合は、
お電話またはお問合せフォームからご連絡ください。
仕事内容
施設入所(短期入所を含む)
100床あります。建物3階50床、4階50床です。
比較的病状の安定した方が入所され、チームケアにより、在宅復帰をめざす施設です。看護師は、状態の観察・バイタルチェック及び簡単な処置など看護を担当します。
(業務の詳細項目)
・ご利用者のバイタルサインチェック
・入所時の対応、及び退所時の対応
・内服の管理
・処置など日常的な医療
・急変時の対応
・病院搬送時の付き添い
・食事介助
・排泄管理
・機材滅菌(オートクレーブ)
・ケアカンファレンス
・他科受診の対応
・カルテの記入、整理
・薬品、医療材料の管理